スマホでもずんだもんが読み上げる!『ずんだボイス』公開中

【MOD】抜刀剣MODのレシピ紹介!

サーバーを作るならレンタルサーバーがおすすめ!

スクロールできます
Conoha for Game
1320円 ~ / 月
Xserver for Game
1035円 ~ / 月
対応環境Java版・統合版・ForgeJava版・統合版・Forge
最低プラン
(キャンペーンなし状態)
1,320円~1035円~
長期利用割引3か月~12カ月~
特徴多くの信頼と実績他社サーバーからの移行機能
サポート
簡単サーバー構築機能
公式ページConoha for GameXserver for Game

「自分でサーバーを用意したいけど設定が面倒...」

「サーバーは作れたけど電気代と安全性が心配」

こんなお悩みはありませんか?

本当は簡単に作れるサーバーを、ちょっとしたエラーであきらめてしまうなんてもったいないです!

このレンタルサーバーを使えば、簡単な設定だけで自動でマルチサーバーが建てられます。

電気代やポート開放などの心配がなくなり、つけっぱなしでもOKです!

そして、長く使うのであれば長期プランを使用すると、最安で500円程度に月々の金額が安くなります。

レンタルサーバーは月額1,000円ぐらいで使えるので、この機会にぜひお試しください!

定期的にキャンペーンを開催してるからそこで契約するとお得なのだ!

以前紹介した抜刀剣modですが多彩なレシピがあります。

中には他のmodとリンクしたものもあり、なかなか味わい深いmodとなっております。

今回は抜刀剣mod単体で追加されるもののみを紹介していきます。

まだこのmodを知らないという方はこの記事で紹介してますのでよかったらご覧に下さい。

あわせて読みたい

まずは基本となる素材から紹介

この刀の薄魂片は一番最初にmobを殴った時に手に入り、一番最初に作る抜刀剣の材料になります。

この刀の魂片は、最初の抜刀剣を作った時とその抜刀剣の耐久値がなくなった時に手に入ります。

このように刀の魂片刀の薄魂片を4つ作ることができます。

刀の魂片2つと鉄インゴットで刀の魂塊を作ることができます。

刀の魂塊かまどで焼くことで刀の魂珠を作ることができます。

刀の魂珠溶鉱炉で焼くことによって刀の塊晶ができます。

刀の魂晶燻製器で焼くことによって揺蕩う刀の魂結晶ができます。

       これらの素材から強い抜刀剣を作っていくことになります。

次に抜刀剣を紹介

無銘刀「木偶」

クラフト:木の剣 原木(木)×2 刀の薄魂片

一番最初に作る抜刀剣であり作り方は簡単なのにめちゃくちゃ強いです。

しかし耐久力がかなり少なくなっております。

耐久力がなくなるとインベントリから飛び出し、拾うと刀の魂片になります。

オークの原木が入るところは、

ほかのどの原木、木、樹皮を剥いだ原木、樹皮を剥いだ木でも代用できます。

攻撃力  0.5

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

利刀「白鞘」

クラフト:刀の魂塊 チェスト 金のインゴット

2つ目以降はほとんどの刀の作り方が少し特殊になります。

攻撃力  3

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

↑のようにして作ったチェストを要求される刀と一緒に金床で合成することによりできます。

この白鞘は木偶と一緒に金床で合成することによりできます。

合成する際に必要なエンチャントレベルもチェストに書いてあります。

今回は5

抜刀剣

クラフト:ブレイズロッド 刀の魂珠 石炭ブロック 金のインゴット 糸                      ラピスラズリブロック チェスト

攻撃力  5

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は折れた白鞘

」必要なエンチャントレベルは10

宝刀「付喪」結月

クラフト:刀の魂珠 ダイヤモンドブロック ラピスラズリブロック    金ブロック 刀の魂珠 鉄ブロック レッドストーンブロック       エメラルドブロック チェスト

攻撃力  7

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は抜刀剣「 」

必要なエンチャントレベルは20

「千鶴」村正

クラフト:ソウルサンド×2 揺蕩う刀の魂結晶 チェスト

攻撃力  9

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は抜刀剣「 」

必要なエンチャントレベルは20

無銘刀「竹光」

クラフト:竹×2 刀の薄魂片 チェスト

攻撃力  2

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は木偶

必要なエンチャントレベルは1

名刀「銀紙竹光」

クラフト:卵 鉄塊 黒色の染料 刀の薄魂片 紙 糸

攻撃力  2.5

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は竹光

必要なエンチャントレベルは2

利刀「無名」紅玉

クラフト:刀の魂塊 刀の魂晶 チェスト

攻撃力  7

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

今まで強化値が少なかった竹光ですが、ここまで頑張って育てると

攻撃力が一気に7へと上がります。

必要な刀は折れた銀紙竹光

必要なエンチャントレベルは15

狐月刀「白狐」

クラフト:黒曜石 羽 刀の魂晶 クォーツブロック 小麦 ブレイズパウダー

攻撃力  8

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

必要な刀は紅玉

必要なエンチャントレベルは20

狐月刀「黒狐」

クラフト:クォーツブロック 羽 刀の魂晶 黒曜石 小麦 ブレイズパウダー

攻撃力  8

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

クラフトは白狐の並べ方を少し変えただけなので間違えないように気を付けましょう。

必要な刀は紅玉

必要なエンチャントレベルは20

無銘「無名」

クラフト:黒曜石×2 鉄の剣 金のインゴット

攻撃力  1

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

クラフト:抜刀剣×2

このような作り方もできます。

魔剣「閻魔刀」

クラフト:プルプァブロック×2 ドラゴンの頭 揺蕩う刀の魂結晶

攻撃力  10

攻撃範囲 1.5

攻撃速度 1.6

一番強い抜刀剣ですが制作難易度も高めです。

最後に刀掛け台

刀掛け台は右クリックで90°ずつ回転させられます。

刀掛け台 小

クラフト:フェンス 揺蕩う刀の魂結晶

以下すべての刀掛け台にフェンスを使いますが

フェンスは石、丸石を除いてどの素材のフェンスでも大丈夫です。

             使うとこのように刀を置けます。かっこいいですね

刀掛け台 一段

クラフト:フェンス 刀の薄魂片

               使うとこのように刀を置けます。凄まじいですね

刀掛け台 二段

クラフト:フェンス 刀の魂片

        使うとこのように刀を置けます。二つ並べるとよりかっこよさが増しますね

刀掛け台 縦掛け

クラフト:フェンス 刀の魂塊

          使うとこのように刀を置けます。一本の迫力を出すなら断然縦掛けですね

刀掛け台 壁掛け一段

クラフト:フェンス 刀の魂珠

           使うとこのように刀を置けます。壁のオシャレを増やすのにいいですね

刀掛け台 壁掛け二段

クラフト:フェンス 刀の魂晶

                使うとこのように刀を置けます。美しいですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次