スマホでもずんだもんが読み上げる!『ずんだボイス』公開中

【MOD】ボタン3つで整理整頓!『Inventory Profiles Next』を紹介!

サーバーを作るならレンタルサーバーがおすすめ!

スクロールできます
Conoha for Game
1320円 ~ / 月
Xserver for Game
1035円 ~ / 月
対応環境Java版・統合版・ForgeJava版・統合版・Forge
最低プラン
(キャンペーンなし状態)
1,320円~1035円~
長期利用割引3か月~12カ月~
特徴多くの信頼と実績他社サーバーからの移行機能
サポート
簡単サーバー構築機能
公式ページConoha for GameXserver for Game

「自分でサーバーを用意したいけど設定が面倒...」

「サーバーは作れたけど電気代と安全性が心配」

こんなお悩みはありませんか?

本当は簡単に作れるサーバーを、ちょっとしたエラーであきらめてしまうなんてもったいないです!

このレンタルサーバーを使えば、簡単な設定だけで自動でマルチサーバーが建てられます。

電気代やポート開放などの心配がなくなり、つけっぱなしでもOKです!

そして、長く使うのであれば長期プランを使用すると、最安で500円程度に月々の金額が安くなります。

レンタルサーバーは月額1,000円ぐらいで使えるので、この機会にぜひお試しください!

定期的にキャンペーンを開催してるからそこで契約するとお得なのだ!

対応バージョンは1.14.4~最新版
今回は前提modを含めて3つダウンロードする必要があります。

インベントリがよく散らかるんだよね
インベントリ整理整頓できるmodあるよ
え!?どんなの?
目次

どういうmod?

このmodを入れるとインベントリに下の画像のような3つのボタンが追加されます。

このボタンを押すだけでインベントリを整理整頓してくれます。

各ボタンの詳細は下で説明します。

導入方法

今回は前提modを含めて3つダウンロードする必要があります。

更に、うち1つはしっかり確認してダウンロードしないとこのMODは動きません。

このサイトからmodをダウンロードしてmodsファイルに入れてください。

このlibIPNという前提modは、

ただ欲しいバージョンの一番日付が新しいものを選べばいいのではなく

バージョン名にカーソルを当てた時やバージョン名をクリックしたときに出てくる

右にある2.0.6などの数字が大事になってきます。

1.16.5で整理整頓modを使いたいのであれば3.0.2をダウンロードしましょう。

使いたいバージョンでどれをダウンロードすればいいかはマイクラを起動したときにわかります。

バージョンが違っていたりダウンロードされていなかったりするとエラー画面が出てきて〇.〇.〇が必要

という画面が出てきますので〇の中に入っている数字のバージョンを探してダウンロードしましょう。

MOD導入方法の詳細はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい

整理整頓ボタンの詳細

1番目のZのボタンはインベントリ内のアイテムをきれいに並べてくれます。

例えばこの散らかったインベントリ、自分でまとめようとすると大変ですよね。

でもZのボタンを使うことで

同じアイテムで散らかっているものは1つにスタックしたりなどきれいにまとめてくれます。

2番目のボタンは物を横に並べます。インベントリで使ってもあまり効果がありません。

このボタンが真価を発揮するのはチェストで、

このチェストの中身を

このように1マス開けて横に並べてくれます。

3番目のボタンは、「横」といえば?「縦」ということで

このように縦に並べてくれるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次